
iPhone5のカメラのイメージセンサー部にホコリかなにかが混入していたようで写真を撮影するたびにこのホコリが気になって気になって・・・我慢ならなかったのでアップルストア福岡天神のGenius barを予約して診てもらいに行きました。かなりそういう現象になられた方が多いみたいでストアの方も「ああコレね。」っていう感じですぐに新品交換となりました。
交換前のiPhone5の側面のアルミニウムの黒い部分が欠けたりしてたのと、イメージセンサー部にホコリが入るのを防ぐために今回新品になっちゃったのでケースを購入することにしました。あんまり人が買わないような奴がいいなと思ってネットを彷徨っていたところ面白いケースを発見したのでポチっとしちゃいました。
Jisoncase 【iPhone5用本革ケース】 ヴィンテージレザーフリップケースというのですが、上の写真のように電話がかかって来てもフリップカバーを捲らなくても電話に出る事が出来ます。

時刻もカバーを捲らなくても確認出来て大変便利です。また本革のしっかりした作りですし、持った手触りがよくて手にしっくり馴染みます。おもしろいのはフリップカバーは吸盤で固定するタイプなのですが全然普通に開け閉めできるので便利です。電源ボタン、ホームボタン、ボリュームもカバーをしたまま上から押せるので使い勝手はいいように感じます。

吸盤はフリップカバーの真ん中にあります。

各種ボタンもカバーをしたままで操作可能。

イヤホン、Lightningコネクタのアクセスも簡単です。

問題はカメラをよく使う僕としてはフリップカバーが上に開くと縦撮りの時にはレンズを隠してしまって撮影しずらいのでフリップカバーが上に開かずに、左側に開いて欲しかった。これが唯一のマイナスポイントでしょうか。これさえクリアしていれば満点のケースじゃないかと思います。
それと吸盤を使用しますのでiPhoneの画面に保護シールを施してる場合は剥がれてしまうかもしれませんね。もともとフリップカバーしてるので保護カバーは要らないととは思いますけれども気になる人は気になると思います。色はブラック、ブラウン、レッドの3種類あります。
これはいいね。 将来iPhone5に買い換えたらこのカバーを買っちゃいそう。
ぜひぜひ!